Quantcast
Channel: 広島市の鍼灸師矢富の鍼灸院日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

腸内フローラ

$
0
0

images

私たちの腸内にはたくさんの細菌がすみついています。

これら腸内にすんでいる細菌は、善玉菌、悪玉菌含め、

その数は100種類以上、個数は約100兆個!!

成人一人に存在する腸内細菌の重量はなんと約1.5㎏にのぼるとされています。

 

腸内細菌は善玉、悪玉の他にも、効果が明らかでないものもあり、

これらはいつも激しい生存競争を繰り広げています。

腸の状態から、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の比率は日々変化しており、

一方が増殖すればもう一方は抑えられるので、全体の数は定まっています。

腸内はいつも腸内細菌によって陣取り合戦をしている状態なのです。

 

腸内環境を整える食品として、

ヨーグルト、納豆、キムチ、漬物などが挙げられますが、

どの食材が合うかはその人によってまちまち・・・

特にヨーグルトは商品によって菌の種類も違うので、

まずは二週間食べてみて、便の状態が変わるかどうか判断すると良いでしょう。

日本人におすすめだと言われているのが、

納豆、お漬物などの発酵食品です。

 

腸内環境は非常にデリケートなもので、食生活や加齢だけでなく、もちろんストレスも大きく関わってきます。

自らの腸内環境ともうまく付き合っていくことが大事ということですね。

 

関連記事

広島市内での腸内バランスの崩れによる下痢や腹痛における鍼灸・整体治療なら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

Trending Articles