今回は広島市にもたくさん鍼灸院があるのに当院が支持されやすい理由を考えてみました。
・交通の便が良い
広島といえば以前は中区八丁堀・紙屋町周辺に集中していました。
ですが最近は広島駅周辺の開発も進み、私的には広島駅周辺が一番便利な
場所になったのかなと思っております。
やはりJR1本で来ることができるというのは大きいですね。
新白島駅の影響もあってアストラムラインもつながって安佐南からの患者さんも増えました。
あと、高速5号線ができたら空港までもさらに近くなります。
ってことで交通の便を考えましたら通いやすいかなと思ったりしています。
新幹線口から徒歩5分ですから。
・男性の先生と女性の先生がいること
私が開業するときに何をイメージしたかといえば、歯医者になります。
男性の歯科医師は力強く、歯を抜いたり、虫歯を治したり、
女性の歯科衛生士さんは丁寧に歯を掃除したり磨いたり、歯ブラシの使い方を教えたり。
私も常に歯医者を意識して考えてきました。
院長である岩崎はぎっくり腰など救急時にしっかり対応でき、専門分野である
ヘルニアや耳や眼の疾患などを治療していき、女性の先生たちは女性疾患や
美容、不妊治療や骨盤矯正やストレッチ整体などを対応することで、
男性院長はしっかりとした鍼灸治療、女性の先生たちはメンテナンスを含めた丁寧な治療を
意識してきました。
男性の先生だけの院は何となく女性患者さんが行きにくいし、女性の先生だけですと
何となく救急時には頼りにくい、そんな印象がどうしてもあると思っています。
当院では部屋を4つに分けることでそれぞれの役目をもって診療できていると思っています。
・18時以降や土日祝日も対応していること
多くの治療院では日祝が休みであったり、18時以降の受付もしていないところがあると思います。
当院では5人の鍼灸師が休み休み勤務することでどの曜日も誰かが勤務している状態を作っております。
緊急時の対応や、不妊治療の場合は体外の前日に合わせたり、皆様の予定に合わせた
診療日となっておりますので安心して通っていただけるものと思います。
休みが多い院ですと何かと融通が利かないということがあると思います。
ただ、難点でいますと完全予約制にしていますので、平日の午前や土日はすでに慢性的な
混み具合になっているということです。余裕のある方は平日の昼以降がおすすめではあります。
皆さんが休みの時にも私たちはしっかりと勤務しておりますので安心ください。
わざわざ休みを取ってこなくても治療が継続できるよう考えて診療日を決めました。
・鍼灸が絶対嫌な方もいるということ
当院は鍼灸院なのに、昔から鍼灸はいやなんですけど、ここの治療院は有名みたく来ました。
とか、鍼灸はいやなんだけどしてみたいという気持ちがあるいますとか、言われてきました。
その期待に応じるように以下のことをしております。
★整体治療のみでも対応しております。
針が初めての患者さんには非常に弱い針治療と整体やストレッチを組み合わせることで
マッサージだけでは治らなかった人や、鍼灸だけでは不安な方にも対応できております。
ほとんどの場合、注意した弱めの鍼治療は問題なく適応できているので安心してくださいね。
長原か池田が対応しております。
★整体もしたくないし、刺す鍼も嫌って方もおられます。そんな方は無視してもいいのと違いますか?
と考えてもいいかもしれませんが、私的にはそういう方にこそ鍼灸の素晴らしさを伝えたいのです。
鍼灸なんて効くわけがない、しかも針を刺さずに治してみろ~、って方がたまに来られます。
そんな時には私たちの裏技を使って対応します。院長が考案した刺さない針とシール療法です。
この治療は非常に面白いです。最小限の刺激にて治すことができる治療でもあります。
ただし敏感な方が対象です。食わず嫌いな方は効果が出ないかもです。
私は刺す鍼に過敏であるというかたは、是非当院の刺さない針を体験してみてくださいね。
・最後に、治療家全員が勉強熱心であること
院長岩崎は臨床を非常に大事にしていて、仕事することが常に勉強であると思って
少ない休みの中頑張っているのですが、唯一の休みでも鍼灸の勉強に出かけております。
鍼灸仲間であるよつば鍼灸院の岡本先生とがっつりと勉強したり、
知り合いの接骨院や鍼灸院に出かけては鍼灸の技を伝えに行ったりなど。
ただの鍼灸バカですが、広島で1番を目指して走り続けたいと考えております。
副院長吉村は長野式の勉強会を時間があれば参加したりしていますし、
当院でも変わり者の??長原先生に至っては日本だけにとどまらず、中国やアメリカまでも
研修に行くという、ある意味変態軍団でもあるといえます。
それも鍼灸の道を究めるためでもあり、皆様の健康に還元できるものと考えております。
ということで、当院が選ばれる理由を書いてみました。
当院で針を受けようか、受けまいか、考えている方、ぜひ再度検討していただけましたらと思います。
メールは何時でも大丈夫ですが、電話でのお問い合わせは14時から17時くらいまでにしていただけたら
たすかります。午前中は非常に忙しくしていますので、よい対応ができませんことをお許しください。
※※※※※※※※※※※※※※※
広島市で不妊治療の本格的な鍼灸整体治療をお探しなら
女性スタッフも在籍している松鶴堂鍼灸治療院
予約受付電話 082-264-7724
診療時間 9:00~18:30 (最終受付18:00)
ご予約ご相談ならお問い合わせフォーム
※※※※※※※※※※※※※※※